うさぎ組のみんながお散歩から帰宅。
トイレに行って
手洗いをして
楽しい給食の時間になります♪
ささっとトイレも手洗いも済ませる子もいれば
なかなか次の行動に移らないのんびりさんもいて
今日のうさぎさんはどうなのかなぁ・・・と
しばらくそばで見ていました。
今日はなぜだか男の子たちが全員順調!!
男の子ほぼ全員がテーブルについて
女の子のトイレや手洗いが終わるのを待っていました。
そして
誰からともなく
『俺たちゃ海賊俺たちゃ海賊~♪』
いつも担任と一緒に楽しんでいた手遊びを歌い始め
いつのまにか男の子全員による大合唱!
こんなことってあるんですね。
手遊びって、普段は何か活動をする前の導入のために
子どもたちに集中して欲しい時に保育者が使うことが多いのです。
たとえば給食の前なら
子どもたちが椅子に座って用意が整うまで飽きずに待っていられるように
手遊びをしたりします。
でも、今日のように子どもたちが自発的に
しかも男の子全員で楽しそうに大合唱をするとは(*^_^*)
とっても可愛らしくて
微笑ましくて
なんだか、目頭が熱くなってしまいました。
子どもたちの可能性は無限大ですね。
コメントをお書きください