子どもたちが大好きな絵本のひとつ
“ぴょーん”
保育者『かえるが・・・』
子ども『ぴょ~ん!!』
保育者『こねこが・・・』
子ども『ぴょ~ん!!』
この、ぴょ~ん!を元気に言うのが大好きです♪
こねこのつぎに
いぬ、ばった、うさぎと続き
次に、かたつむりが・・・
『だめかぁ・・・(^^ゞ』
そのあと
にわとりとひよこの親子、さかなが『ぴょ~ん』
最後は
『わたしも・・・』
一番元気に『ぴょ~~~ん!!』
とても楽しい絵本です。
今朝の自由遊びの時間
うさぎ組の元気な女の子Hちゃんが
『読んで~(*^_^*)』
途中まで元気に『ぴょ~ん!』と
ジャンプしながら楽しんでいたのに
突然洋服をもぞもぞ・・・
お腹を気にし始めました。
『どうしたの?もういいの?』と聞くと
『読んで~(*^_^*)』
『おしまい。』と言っても
『もいっかい!!』と
何度も何度も読んだのですが
途中必ず洋服をもぞもぞ・・・
なんでかなぁと考えて、わかりました!
こねこがぴょ~んのところの絵が
こねこがおへそを出してジャンプしていました!
Hちゃんはこねこと同じように
おへそを出して『ぴょ~ん』と
元気にジャンプしたかったんですね。
可愛いですね。
ちなみに
他の保育者にも繰り返し読んでもらっていたようなので
Hちゃんは朝だけで80回はジャンプしてますね(^^)v
コメントをお書きください