
本格的に暑くなり
連日、熱中症のニュースを耳にします。
水遊びに出る直前と
水遊び後の水分補給は
イオン飲料にしています。
午後のお散歩の時も同様ですが
残念ながら
ここ数日は午後のお散歩ができていません。
”東京都光化学スモッグ情報”を常にチェックし
注意報が出た日は外出を控えます。
真夏の水分補給としてイオン飲料を活用していますが
普段の水分補給にはお水や麦茶で十分。
あくまでも、熱中症予防のためです。
水分補給と室温の調節
衣服の調節にはとても気を遣っているのですが・・
りす組のYくん
なぜか水分を嫌がるようになっています。
水遊び前のイオン水も
食後の麦茶も
泣いて拒否するほど。
担任が困っていたので
『マグで飲ませてみたら?』と提案。
コップの時とは違い
なんとか飲んでくれました(^^)v
写真は今日の給食。
Yくん、おみそ汁をおかわりしてゴクゴク!!
とても安心しました。
おみそ汁も暑い日の水分補給にはいいですよね。
ご飯もおかずもパクパク
『おいし~』と言いながら
残さず、最後までマイペースで食べてくれました♪
まだまだ夏はこれからです。
みんなが元気で楽しく過ごせますように。
コメントをお書きください
R&Hくんのばぁば (日曜日, 29 7月 2012 08:55)
保育士さん達の熱中症対策や光化学スモック情報注意など色々とお気遣い本当に頭が下がる思いです!<(_ _)>
園児の父兄を代表して心からお礼申し上げます!<(_ _*)> アリガトウゴザイマス!!
園児達を安心して預けられますねぇ~
今年の夏は暑いですねぇ~!(~_~;)
Rくんのばぁばは伊豆で民宿を営んでいますが、今海水浴のお客さんで賑わっています!
やはり暑い夏は海水浴や水遊びが一番楽しいですねぇ~(゚ー゚)(。_。)ウンウン
Rくんも園での水遊び、水鉄砲が楽しいみたいです!電話をくれます。
すとう (月曜日, 30 7月 2012 10:09)
R&Hくんのばぁばさん、こんにちは♪
民宿をされていらっしゃるのですね!!
毎日暑い中、お忙しいのでしょうね。
おっしゃる通り、暑い夏は海水浴や水遊びといった
夏ならではの遊びが一番ですね。
東京の子どもたちは
なかなか海水浴は難しいかもしれませんが
保育園で、できる限り
夏ならではの遊びを経験させてあげたいです。
ちなみに
私の田舎も海の近くなので
夏休みは毎日海水浴で真っ黒に日焼けしていました(*^_^*)