
今日の給食は
みんなが大好きなソース焼きそばです。
「○○くん、もうおわりにしようね。」
という保育者の声が聞こえてくるほど
何度もおかわりしたくなるようです。
大根とツナの和え物も
凍り豆腐の煮物も
たくさん食べてくれました。
保育園ではなんでもよく食べるけれど
家庭では好き嫌いがあり困っている。
そんな話をよく耳にします。
給食は、栄養士が栄養面はもちろん
楽しく意欲的に食べてくれるような
いろいろな工夫をして献立を考えています。
それを調理担当者が
子どもたちの元気な声を聞きながら
愛情込めて作っています。
そして、
たくさんの愛情が込められた栄養たっぷりの給食を
大好きな友だちと一緒に食べます。
本当は少し苦手だなぁと思う野菜でも
みんなと一緒だと
頑張って食べてしまうのかもしれませんね。
家庭では甘えたいのかもしれません。
無理に嫌いなものを食べさせるよりも
食事の時間を楽しむことが大切な時期です。
家庭では家族と
保育園では友だちと
何を食べるか、も大事ですが
誰と食べるか、も、とっても大事です。
コメントをお書きください